今回は糸満市潮平にて雑草地の伐開作業。これから住宅建築工事を予定している建築会社の(株)共和技研さんよりご依頼いただきました。
400坪ほどの雑草地。写真の通り胸の高さまで雑草が生い茂り、一般的な草刈機での作業では苦戦してしまう仕事内容。弊社では重機を使用しての最少人数で効率的に作業をおこなうことができます。
(Before)
(After)
(作業フロー)
自社重機の”バックホウZホーク”を2台稼働し、雑草をむしり取るように引き抜き集積。
さらに運搬車両へ積込みまで一連の流れで作業を進めていきます。重機では難しい細かい部分は、草刈り機で仕上げて完了です。
施工期間は2日間。弊社はこのような重機を使用した一連の伐開作業を専門としております。自社機械を駆使して最少人数で効率的におこなえます。ぜひぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
今回ご依頼頂きました(株)共和技研さま、当社をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
『那覇造園土木からのお知らせ』
ご自宅のお庭や所有する土地内に危険木・支障木はございませんか?
台風などの強風で高木が倒れたり、大きな枝が落ち甚大な被害を受ける前に早めに処置することをお薦めします。
時季・樹種・樹齢・周辺環境・お客様の好み等を考慮した上で一番適した方法で施工いたします。
過去の施工事例も掲載していますので是非ご参考になされてください。 下見・お見積り無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。